八宝菜
多彩な具材をひとつにまとめて
豚バラ薄切り肉…100g
むきえび…6尾
白菜…2枚
にんじん…1/4本
しいたけ…2枚
たけのこ(水煮)…50g
きくらげ…3g
うずら卵(水煮)…6個
しょうが(みじん切り)…小さじ1
サラダ油…大さじ1と1/2
塩、こしょう…各少々
A
水…250ml
しょうゆ…大さじ1と1/3
酒、鶏がらスープの素(顆粒)…小さじ2
塩、こしょう、砂糖…各少々
水溶き片栗粉…大さじ2
1
むきえびは背わたを除いて洗う。きくらげは水でもどし、食べやすい大きさに切る。
2
豚肉は5cm幅に切る。白菜は白い部分は薄いそぎ切り、葉はざく切りにする。にんじんは短冊切りにする。
しいたけは軸を落として半分のそぎ切りにする。たけのこは薄切りにする。
3
フライパンにサラダ油、しょうがを入れて弱火で炒め、香りが立ったら豚肉、えびを加えて色が変わるまで中火で炒める。
4
3に白菜、にんじん、しいたけ、たけのこ、きくらげを加えて強火にし、塩、こしょうをふって炒め合わせ、うずら卵を加える。
5
Aを混ぜて4に加え、ひと煮立ちしたら水溶き片栗粉でとろみをつける。
栄養成分表
人数分 2
- 一人前につき
- カロリー 422
材料
豚バラ薄切り肉…100g
むきえび…6尾
白菜…2枚
にんじん…1/4本
しいたけ…2枚
たけのこ(水煮)…50g
きくらげ…3g
うずら卵(水煮)…6個
しょうが(みじん切り)…小さじ1
サラダ油…大さじ1と1/2
塩、こしょう…各少々
A
水…250ml
しょうゆ…大さじ1と1/3
酒、鶏がらスープの素(顆粒)…小さじ2
塩、こしょう、砂糖…各少々
水溶き片栗粉…大さじ2
手順
1
むきえびは背わたを除いて洗う。きくらげは水でもどし、食べやすい大きさに切る。
2
豚肉は5cm幅に切る。白菜は白い部分は薄いそぎ切り、葉はざく切りにする。にんじんは短冊切りにする。
しいたけは軸を落として半分のそぎ切りにする。たけのこは薄切りにする。
3
フライパンにサラダ油、しょうがを入れて弱火で炒め、香りが立ったら豚肉、えびを加えて色が変わるまで中火で炒める。
4
3に白菜、にんじん、しいたけ、たけのこ、きくらげを加えて強火にし、塩、こしょうをふって炒め合わせ、うずら卵を加える。
5
Aを混ぜて4に加え、ひと煮立ちしたら水溶き片栗粉でとろみをつける。